サーバネタから離れてAmazon Kindle Fire 7 2015にPlayストアを入れた話

 先日Amazonから発売された超低価格タブレットFire タブレットを購入したんでPlayストアを入れた話。
 プライム会員なら4980円で購入できる超低価格端末でありながらIPSディスプレイ、MTの
A7QuadCoreにMali450PでH265も再生支援できてAnTuTuベンチで23000くらい出る(Nexus7より上)遊べる実用タブレット。
 OSはFireOS5で、Android5.0ベースのカスタムOS。 ストアが標準ではAmazonしか入ってないけど、Root化とかせずにPlayストアを入れられたのでそのメモ。

 手順としては特に難しいことは無く、
1,別のAndroid端末にBluetooth App Senderをインストールして、Google Playストア・Google Play開発者サービス・Googleアカウントマネージャーアプリを転送する
(Xperia Z3 Android 4.4使用)
2,Fireの設定画面で、提供元不明のアプリを有効にする
3,FireでAmazonストアからESファイルエクスプローラをインストールして、1で転送したAPKを開いてインストールする
 これだけで完了。 完了後、ホーム画面に追加されたPlayストアを開いてGoogleアカウントを設定してやれば普通に導入できるようになった。
 Androidタブレットとの差異としては、ホームアプリ・ロックアプリの切り替えが出来ないため、ランチャー(ADWやGo Launcher等)をインストールしても、Fireランチャーから更に起動するしかなく、ホームボタンでは結局Fireランチャーに戻ってしまう位で、一般的なアプリは殆ど問題なく利用できた。
 Root不要でここまで出来れば、後は普通に遊びまくれるだろう。

(368)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP]   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です