先日の記事で初期費用無料キャンペーン開始をお知らせしたGMOクラウドのVPS だけど、本日がキャンペーン最終日なので、マイクロプランの契約を行った。
だけど、本日がキャンペーン最終日なので、マイクロプランの契約を行った。
 マイクロプラン CentOS6標準パッケージ 持ち込みドメイン(管理委託無し) 6ヶ月で7080円となった。
 さくらVPS 、お名前.com VPS
、お名前.com VPS 、GMOクラウドのVPS
、GMOクラウドのVPS に共通することだけど、管理画面のログインIDが自動発行なのがイマイチだな。 メールアドレスとか、自由登録とかにしてくれないと、管理画面に入るためにいちいちアカウント帳を開かなければならない。 ThinkPadの場合はCSS-PasswordManagerで指紋認証自動入力だけど。
に共通することだけど、管理画面のログインIDが自動発行なのがイマイチだな。 メールアドレスとか、自由登録とかにしてくれないと、管理画面に入るためにいちいちアカウント帳を開かなければならない。 ThinkPadの場合はCSS-PasswordManagerで指紋認証自動入力だけど。
 申し込みが完了するとダッシュボードにログインできるようになるけど、1時間たってもサービスの状態はお手続き中。 うーん、迅速にサーバがほしい場合にはちょっと評価ダウンかな?
 とりあえず、使用可能状態になったら恒例のUnixBench測定から初期導入、メール、Web、DB、セキュリティなんかの環境設定作業だな。
というわけで、次回へつづく。
(129)
 
								
