作成者別アーカイブ:

MySQLでTRUNCATEは必要だった

 開発環境のデカイデータが入ったMySQLのInnoDBテーブルをまるごと削除した。
 TRUNCATEはSQL:2008で標準になった割と新しいヤツなので、ORMで直接関数呼び出しになって互換性無しなんで、DELETEで削除してみたんだけど、削除済みテーブルの挙動がアレ?だった。

続きを読む

(147)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ

開発環境の引っ越し・デュアルストレージ同居

 開発に使っているPCを引っ越すときって結構面倒ですよね。 まるごとイメージコピーしてもいいんだけど、ドライバとかいろいろ入れるのに古いのとコンフリクトしたり、いろいろなプログラムが混じっていたりしてきれいな環境に比べるとイマイチだし。 しかし、完全新規の環境を組むと、あれ?あのデータがない、あのプログラムの設定どうだっけ?みたいなことも起きる。
 今回、デュアルストレージ可能なThinkpad E590を購入したので、旧環境を併用しながら新規環境を組むことにしました。

続きを読む

(246)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ

最寄り駅検索API

 色々な場面である地点の周囲の駅情報が欲しいって言うケースがあったんでAPIを作ってみた。
 鉄道駅一覧と座標を地理データベースの座標ハッシュに組み込んで、大体の最寄り駅をいくつか拾う。 で、拾った駅と現在地の座標を距離計算して並び替えて実距離で近い方からソートする。
 GETリクエストを飛ばして情報はJSONかXMLで、テキスト駅路線名とレインズ駅路線コードを返す仕組み。

●お試し版(あえてディレイを追加してある)

[station_search]

 販売 or サービス提供可能なので、サービスなどで利用したい方はコメントからお問い合わせください。

(135)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ

Pythonよく使うコード

Pythonでよく使うコードのメモ

続きを読む

(197)


カテゴリー: Python | コメントをどうぞ

Windows PyCharmでChrome headless開発

 Pythonユーザおなじみの快適開発環境PyCharm。
 エディタと色々でガンバルよりも、このIDEを使うだけで開発の楽さが3割くらい改善する素敵ツール。 デバッガはモチロン、VCSも繋がるし、SFTPとかでコードデプロイも出来るし、保存タイミングでの自動デプロイも結構便利。

 PyCharmを使い始める前はお名前.com VPSさくらのVPS 上でエディタでガリガリやって、そのままVPSに入れたChromeで動かしていたけど、IDEをローカルに入れたらローカルで走らせたいので、今回はスクレイピングツール開発のためのChromeヘッドレス環境をPyCharmプロジェクト内で作る。 別にPyCharm関係なくWindowsでの開発の話だけど。

続きを読む

(389)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ

GCP:GAE バージョン管理を活用する

 GAEで便利なのがバージョン管理機能。
 Git等のVCSではなく、デプロイしたバージョンを管理してアプリケーションフローの制御が出来る、AppEngineの管理機能だ。

 Web管理画面やgcloudコマンドで特定バージョンのインスタンスへフローを制御できたり、バージョンを指定したURLにアクセスすることで呼び出し側が任意のバージョンを指定できる。
 これって更新をアップロードしたときとかに、問題があれば迅速に旧バージョンに戻せるし、API的に使っている場合は呼び出し側でバージョン指定で呼び出すことでリリース候補を指定して作業したり出来る。 あるいは、ABテストのような感じに同じデータソースの異なるアプリケーションビューを同時参照できる。 本番リリース時には、リリースを管理する部署で問題があったら勝手に戻して貰えるので、開発部署がせっつかれずに済むと言うありがたい機能でもある。

続きを読む

(271)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ

GCP:GAE Python利用時に一時ファイル代わり BytesIO

 GAEは実行時にファイルシステムに書き込むことが出来ないけど、コード中でファイル経由操作をしたいことが案外あるので、ちょっと調べてみた。

続きを読む

(1189)


カテゴリー: LAMP[Linux, Apache, MySQL, PHP] | コメントをどうぞ